
魚匠神戸隆明@神戸三宮
みなさん!お久しぶりぶり!まーちゃんです!更新遅くなってごめん、無事に生きてるで笑
今回は生け簀(いけす)のある魚介料理店でランチを食べたで〜の巻。
※2020年の年末くらいに食べに行ったやつなので、緊急事態宣言が出る前です。現在の営業形態とか価格とかは変わってるかもしれないので、行きたい人は事前に確認してね。まーちゃん知恵袋は過去を生きるブログです
魚匠神戸隆明

JRとか阪急、阪神の三宮駅から、北に歩いて5分ほど。北野坂へ向かう道中の飲み屋街にあるお店やで。
今回は彼氏の納豆君(=これまでは”相方”と表記)の奢りということで、スポンサーがついたまーちゃんはワクワクルンルン♪人に奢ってもらうご飯は美味しいんや!ぐへへ
ここだけ見ると鮮魚店みたい
お店入ってすぐのところに、おっきなお魚が並んでおります。1匹1匹の迫力がすごい。
どうでもいいけど、なんで魚屋さんとかアクアリウムの照明ってこんな独特の色が多いんやろう??普通の乳白色じゃダメなんかな。
フランスから来たオマール君です。ボンジュ〜ル
今日までの命かもしれないオマール海老のオマール君が、ニンゲンによってお出迎えのあいさつをさせられています…まーちゃんは隆明の闇を覗いてしまったかもしれない…
舟盛りランチ予約済みらしい♪ワクワクさんやわ〜
魚を扱うお店なので、店内は涼しめ。さらにコロナ対策により入口を開けっ放しにしてあるから、寒め!笑(当時12月)
「冬のお店はガンガン暖房効いてるやろ〜、汗かかんようにコートの下は薄着しよ〜」と薄着していったまーちゃん、大誤算。寒くてコートをひざ掛け代わりにしました。例年なら汗っかきなまーちゃんにとって、お店の暖房は敵だったのに。今だけは敵が味方になるという熱い展開に…!
コロナ時代のお店事情は、以前までとは全然違うんやなと認識させられたわ…慣れていかなあかんね、何事も。
写真うつり悪くてごめんやけど、こちらが舟盛りランチ(税抜¥1,300)!!うおー!すごぴー!!!!
舟盛りってだけでお盆の上が一気に華やかになるね。
左上から時計回りに、ブリ、鮭、ホタテ貝柱、イカ、鯛(?)、マグロ赤身。どれもツヤツヤしてて美味しそう!
右側には天ぷらも乗ってるで!大葉、海老、キス(?)みたいな白身魚、あとまだあった気がするけど覚えてない…笑
とにかくお刺身と天ぷらという、テンション上がる系の料理が舟に乗ってやって来たので、まーちゃんテンションMAXです早く食べたいです

キター!
まーちゃんがお寿司やお刺身のなかで1番好きなネタは、ブリ!脂がのってて、ブリ特有の香りが口いっぱいに広がる〜。うまうま〜。
ハマチもあっさりしてて好きなんやけど、やっぱりブリは脂でまった〜り最高。サクサクとした食感がたまらん〜。ただし食べすぎると胃が「うっ…」てなるやつね…笑
魚のアラが入ったお味噌汁。うま!
ひとり暮らしの時は、いつも近所のスーパーでブリか鯛か鮭のアラ買ってたなぁ〜。安いし美味しいし、いいダシ出るし。最高の食材やね。
食後のデザートに、餅モナカがついてきてて嬉しい!納豆くんはモナカ苦手なので、まーちゃんが2つともいただきました。我ながらよく食べるよね〜
ごちこうさまでした〜!
この舟盛り定食は隆明の名物みたいで、他のお客さんも注文してたよ。みなさんもぜひぜひ三密を避けて、食べに行ってみてね〜。では
【店舗詳細】
魚匠神戸隆明 北野坂本店
〒650-0001
兵庫県神戸市中央区加納町4丁目5−3
☏050-5484-7757
