旅行,  ご当地グルメ,  おつまみ,  和食,  広島旅行シリーズ

美味しすぎて、苦手なカキフライを見事に克服!〜食べてるだけの広島旅行最終日〜

みなさんこんにちは、まーちゃんです。

今回は広島旅行シリーズのラストを書いていくで〜!まだ見たことない人は、先にこちらをご覧ください↓↓↓

広島旅行〜初日〜

広島旅行〜広島インテリジェントホテルスタジアム前に泊まってきましたの巻〜

広島旅行〜命の危機!?な2日目前半・呉観光〜

広島旅行〜うんまぁーいカキの鉄板焼きと広島城!2日目後半・市内散策編〜

それでは本編はじまります!


朝から豪華な広島定食

ホテルのチェックアウトが10時で、そこから駅前のお土産屋さんへ。定番のもみじ饅頭や、“お楽しみ”(後で食べるよ!)を買ったあと、広島駅ビルASSEの6Fにある「オーダー」さんでお昼ご飯を。

このお店、まず最初に驚かされるのがメニューの多さ!ぜんぶで300種類以上あるんやって!笑

しかも、きちんとした和食の御膳から、洋食のプレート、お好み焼きまで何でもあり。お酒もいろいろ揃ってて、食事にも飲みにも使えるお店。

広島名物もたくさん揃ってる。メニューが豊富すぎて、注文まで10分以上かかったかも(笑)食べたいもの多すぎて困っちゃうわ〜

悩みに悩んだまーちゃんは、「あなごの塩焼き」と「広島定食」を注文!

カキフライもついてるけど、大丈夫かなぁ〜。まーちゃん、つい最近になってなんとか焼き牡蠣が食べられるようになってきたものの、カキフライはノータッチでした。むかーし食べて「ぐあ!」となって以来、20年ほど苦手なままですが…どうなることやら。

あなごの塩焼き(税抜780円)

お先に到着したあなごの塩焼き。行く先々で広島名物に挙げられていたあなご。ずっと気になってたから、シンプルな塩焼きを頼んでみたで。それではいただきま〜す!

うまぁーーー!!!あなごの上品な味と、炙られた焦げの風味が香ばしい。添えられたワサビをつけて食べると、ワサビの香りも加わって、また違った味わいに。塩焼きにワサビをつけるの初めてやねんけど、これはめっちゃ合うね!

広島定食(税抜1,480円)

広島定食も到着!さっそく食べていこ。

広島菜ご飯。広島菜っていうのは、

広島菜とは、アブラナ科に属する野菜で白菜の一種。 通常1株が23kgと重量があり、葉は大きく、幅も広い。利用はほぼ全てを広島菜漬として使用される。九州の高菜、信州の野沢菜と共に日本の三大漬け菜の一つとして知られている。

やって!安定のWikipediaから引用したよ。

高菜よりあっさりしてて、どちらかというと野沢菜に似てるかな…?でも野沢菜よりは茎がシッカリしてなくて…うーん。説明しようとすると難しいから、知りたい人は自分で食べてみて!(笑)

かつお節を乗せて、わさび醤油を回しかけて食べるとうまうま!毎日でも食べたいわ〜!

だし巻きとあなご。あまぁーいタレがかかってて美味しい。ぺろぺろっと食べちゃいました。

小イワシのお刺身。小イワシってカタクチイワシとかのことなんかな?丁寧に捌かれて、キラキラ光った身がおいしそう!

イワシの柔らかい身がうまうま。できれば口いっぱいに頬張りたいところやけど、1切れずつ味わいます。ツマや薬味も合わせて。

さて、問題のカキフライきたー!なんとなくテンションで頼んでしまったけど、食べられなかったらどうしよう…パクリ。

↓↓↓断面画像ちゅうい!

なにこれうまぁーーー!!!(笑)

貝とは思えないジューシーな旨み。揚げたてサックサクの衣に、牡蠣の柔らかい身がとろけててめっちゃ美味しい!ついてるレモンを絞ると、サッパリとした酸味が増してさらに美味しい!

これまでカキフライを避けてきたのは何やったん?というくらい、まーちゃんの大好きな味と食感。広島に来てよかったと思った。それくらい感動したで。

ごちそうさまでしたー!

長年の苦手料理を克服できたどころか、一気に好きになれました。オーダーさん、ありがとう…!


帰りの電車でもモグモグ

朝ごはん(昼ごはん?)も食べたし、あとは電車に乗って帰るだけ〜。広島駅で、目的の電車が来るまで待ちます。

エサを求めてポッポポッポ。周りをウロウロしてて可愛かった。

目的の電車が来たので乗車。あとは数回乗り換えて神戸を目指すで〜!

お土産屋さんで買ってた“おたのしみ”のかき味噌天。通り過ぎていく田舎の景色を眺めながら、かぶりつくで〜

ブリンッブリンな魚のすり身の天ぷらに、けっこうな量のカキ味噌が入ってる!かぶりつくと、牡蠣の旨みがジュワーと出てきてうまうま!これはお酒にめっちゃ合うやつやなぁ〜


旅の終わり

姫路まで帰ってきたとき、ちょうど事故の影響でダイヤ乱れ&帰宅ラッシュやったから、まーちゃん達は姫路駅の「鳥貴族」へ。ほどほどに時間をつぶし、お腹も満たしてから、新快速で神戸までビューン!

今まで鈍行でガタゴト5時間ほど走ってきたのもあって、新快速の快適さに改めて感謝したまーちゃんでした。

今回の広島旅行を振り返って。グルメ三昧な、とてもいい旅になりました。地元の名産物から、新しくできたお店まで、色んなものを味わえて楽しかったなあ。

呉の潜水艦「てつくじら」の中に入れたのもワクワクしたし、尾道のノスタルジックな雰囲気に浸れたのも良かった。

今度はどこに行こうかなぁ〜。あ、いろいろ考えてたら家に着いたわ。ただいまー!

てなわけで、まーちゃんの2019夏の広島旅行はこれにて終わり!見てくれた方々、ほんまにありがとうね〜!


おまけ

お土産屋さんで買ったおつまみ。スパイシーせんじ肉!帰ってきてさっそく食べた(笑)

豚のガツなんかのホルモンを、干し肉にした感じのものらしい。開封したてはカッチカチで歯が折れそうな硬さ。噛めば噛むほど肉の旨みがジュワ〜っと出てくる。

かなり硬いから、少し水で濡らしてかるーくチンしてもいいかも。部位によって歯ごたえや味も違ってておもしろいよ〜。ガッツリ濃いめで胡椒のきいた味付け。ツマミ好きな人はどうぞ!


ポチッと応援よろしくねにほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 グルメブログへ

豆腐メンタルまーちゃんです。趣味は編み物、食べ歩き、散歩などなど。よろしくね〜

なんでも書いてってな〜♪

div.post-nav-title { display: none; }