うどん,  和菓子,  神戸市,  兵庫区,  神戸のみなと散策シリーズ

神戸のみなと散策⑤〜景色のいい窓辺でうどんをすする!〜

どうもみなさんこんにちは、まーちゃんです。

前回のみなと散策では、ガーアロワナのいるホテルをご紹介しました。

神戸のみなと散策④〜激安ビジホの気になる中身〜

今回は、ホテルをチェックアウトしたあとの朝ごはん編。


丸亀製麺 イオンモール神戸南店

夜のムーディーでロマンチックな趣きとはうってかわって

朝の爽やかな陽射しと心地よい風に吹かれ、青く輝く兵庫運河。イオンモールのフードコートにやってきたまーちゃん達は、開店すぐやったので窓際のソファー席をゲット!ちなみにこのあと20〜30分で満席に。人気の席なんやなぁ。

朝ごはんでチョイスしたのは、庶民の味方丸亀製麺!

かけうどん並(300円)、ゲソ天(130円)、かしわ天(150円)

かけうどんゲソ天かしわ天、さらにうどんにはネギと天かすと七味をぶっかけ!ダブルぶっかけうどんなりぃ〜。

麺は他のところと比べると柔らかい。モチモチというよりプリプリ?でもこの太めのうどんがめちゃくちゃ美味しいやんなぁ。

ゲソ天は大きくて食べ応え抜群!イカの旨みが麺のおつゆとも合う〜。ぶりんぶりんやで。噛む力が弱い人はちょっと注意かな…。

カシワ天も安定の美味しさ。とっても柔らかくて万人受けする味。タレはつけてもつけなくても美味しい。

窓から見える景色。見ろぉ!人がゴミのようだ(嘲笑)

手前の船着場では、船を操縦する体験会みたいなのをやっててん。初めはベテランさんがお手本を見せて、最後に受講者が操縦してみる感じ。初心者の女性が頑張って船を乗りこなすまでをうどんをすすりながら眺めてた。

あとで調べると、どうやらイオンモール神戸南がやってる体験会らしい。マニアックやけど「兵庫運河らしい」企画やね。

ごちそうさまでした!

ふぅ〜、食べた食べた。しばらくイオンモール内を歩き回ることに。


珀屋(HAKUYA)

1階をうろついていると、めちゃくちゃ美味しそうな団子屋さんを発見!お店の外観はかなりカジュアルで今どきでオシャレ。とても和の団子売ってるとは思えない感じやで。

お店の人は愛想の良いお母さん。まーちゃん達にもめちゃくちゃ話しかけてくれました。

団子のひとつひとつがめっちゃ大玉!ピンポン玉くらいあるんちゃうかな。お値段はそこそこするけど、このビジュアルには負けてしまうわ…。まーちゃんはみたらし団子を購入。

みたらしあんの甘じょっぱさと、もっちもちの大玉だんごが絶妙!他にもあんこ入りの団子や焼き団子、芋餡のやつなど色んな種類があってどれも美味しそうやった。また機会があったら買おっと!

そういえば、うどん食べて、お団子食べて…江戸時代の人と同じことしてる気がする。昔から日本人のすることは変わってないんかもなぁ〜。しみじみ…。

以上、兵庫運河を眺める朝ごはんでした〜。


お団子好きはポチッとナ!にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

豆腐メンタルまーちゃんです。趣味は編み物、食べ歩き、散歩などなど。よろしくね〜

なんでも書いてってな〜♪

div.post-nav-title { display: none; }