
神戸のみなと散策①〜旅行者にも地元民にもオススメ!アグロガーデン駒ヶ林店〜
みなさんこんにちは、まーちゃんです。
さいきんまーちゃんの中で熱いスポットがあるねん。それは…
アグロガーデン駒ヶ林店!

いわゆる「ホームセンター」なんやけど、色んな意味で異色なホームセンター。今回はそんなアグロガーデンの魅力をご紹介するでー!
駒ヶ林ってどこー?
ここー!JRだけで行くなら「JR新長田駅」で降りて、南方面へまっすぐ、商店街を通りながら徒歩15分でアグロに行けるで。
神戸市営地下鉄海岸線で行くなら、「駒ヶ林駅」で降りて、徒歩3分でアグロに行けるで。
この写真でも分かるように、駒ヶ林駅のほうがアグロに近い(ほぼ隣や)から、歩くのしんどい人は地下鉄オススメ!
逆に、長田の色んな商店や名物の鉄人28号・三国志を見たい知りたい旅行者の人なんかは、JR新長田から徒歩で来るのがいいで!新長田〜アグロまでの道には、地元ならではの食品とか売ってるお店も多いし。
1階アグロ畑
アグロガーデン1階にある、おもに「地産地消」スタイルのお店、アグロ畑。
野菜は農家さんの名前入りで販売。しかもお安い!ちょこっと曲がったキュウリとか、規格外のオクラなんかも安く販売されてる。野菜をまとめ買いするなら断然アグロ畑はオススメ!
なかにはこんなカボチャも…(笑)
あ、これいちおう売り物です。上のキノコみたいなカボチャはこれで1個で¥300。顔と頭は同じひとつのカボチャなんやで〜!…なんかどっかで見た顔…あ、ド〇モダケ…

キムチコーナーに行けば近くのキムチ屋さんのキムチが売ってたり。
お肉コーナーに行けばアグロから徒歩3分の「お肉のデパートマルヨネ」さんのお肉が売ってたり。
ジューシーなてりやき。
マルヨネさんの揚げ物ゾーン。からあげ3つで90円!?
但馬鶏のとり焼肉セットやって!となりには朝引きの鶏肉もずらりと並んでる。
豚の直腸や心臓など、ちょっと近所のスーパーでは見かけないようなホルモンも。豚の顔、豚足、豚耳もあってかなり刺激的なコーナー。
野菜もお肉も魚も安いお店やから、普通に買い物も楽しめる。けど、商品ラベルの製造者を見ながら、「ここ知ってる、近所の店や!」って発見する楽しみ方もあり。もしくは旅行で神戸に来た人なんかは、アグロに来れば絶対に地域のものが食べられるで!しかもちょっと他のスーパーでは買えないような変わったものも。
他にも地元のお弁当、お米、調味料、お菓子なんかも売ってあるで。見てるだけでもワクワクできるアグロ畑。この日は日曜日ということもあって、たくさんの人で賑わってたわ。
1Fフロア
もちろん食料品だけじゃなくて、ホームセンターならではの工具や資材、日用品もそろってる。
店内が空いて見えるのは、まーちゃんが人がいなくなった瞬間をねらってシャッターを切ってるから。大ざっぱなまーちゃんやけど、プライバシーにはめちゃくちゃ気をつかってるねん!笑 ほんまは店内お客さんだらけやねんで。
ここも人気のあったコーナー、アグロ・ドルチェ。お酒やおつまみがずらりと並んでまっせ。ついついビールに目がいってしまうけど我慢…。
1階アグロカフェガーデン
アグロ畑の横にアグロカフェガーデンっていうご飯屋さんもあって、B級グルメのガッツリな鉄人ナポリタンやハンバーグなどいろいろ食べられるみたい。ドリンクバーもあるし、金曜日はドリンクバー無料でお得!
店外ではプリンやデザート、パンも売ってる。お店で食べることもできるし、テイクアウトも可能。そしてなんといっても匠のミルクソフトクリーム(税抜¥300)!
淡路島産の牛乳を使用したこちらのソフトクリーム、まーちゃんが1番好きなやつやねん!とにかくあっさりして優しい甘さと、少し粗めでスっと溶けていく食感。コーンも軽めでシャクシャクしててうまうま!甘さがくどくないから飽きないし、何度も通って食べてしまうねん。センタンのアイスクリンとかが好きな人にオススメしたいソフトクリーム!みなさんアグロガーデンに行ったらぜひぜひ食べてみて!
2階フロア
2階はおもに生活雑貨、衣料品、家具、ペットなどなど。フロアは1部改装中で少し寂しいところもあるけど、そこそこお客さんで賑わってた。子供はペットコーナーにまっしぐらやったわ。
レディースの洋服屋さん。ナチュラルでかわいい服が揃ってるで。しかもシーズンの変わり目やから夏物が半額になってたり。お得に買うなら今がチャンスかも…?
文房具のコーナー。きゃわゆい子供向けの文房具コーナーもあれば、業者並みに梱包袋が揃えられそうな陳列棚も。幅広いニーズに対応してくれてるで。
わりとナチュラルなテイストの家具や雑貨が多め。安くなってるワゴンもあるから、掘り出し物をさがすのもあり!
店外の園芸コーナー
アグロガーデンの店舗と1部繋がってるような感じで、植物のコーナーも充実。売り場面積も広めで種類も豊富。
同じホームセンターでも、「コーナンハーバーランド店」なんかはここ10年ほどで園芸コーナーがかなり縮小してしまってん。やから植物を見るならアグロガーデンの方が絶対ええで!
店外その他
駐車場付近には2店舗、食べ物屋さんがあるで。
トマトアンドオニオン。全席禁煙のファミリーレストランやって。調べてみたら、事前予約でお誕生日イベントなんかもしてくれる親切そうなお店。
そしてなぜかサッカーコート内にある、醤油にこだわったラーメンが売りのさん源醤。トマトアンドオニオンに比べて、建物が小さいしプレハブっぽい。もしかして仮の建物なのかもしれへん。
というのも、今年の6月から「あぐろの湯」が改装のため臨時休業してるねん。あぐろの湯っていうのは、アグロガーデンに隣接してる温泉施設。けっこう有名な温泉みたいやで。
そして、なんともうすぐ、10月25日からリニューアルオープンするねんて!ほんまかなぁ…外壁のとこまだヒビ割れてたけどなぁ…。まぁとにかく、さん源醤はあぐろの湯が営業再開したら、場所が変わるかもしれないってことで。
アグロガーデンで買ったもの
さてさて、まーちゃんが気になったものをいくつか買ってきたのですが…上の写真、何かわかるかな??イカソーメンちゃうで。
正解は次回の記事でご紹介しましょう!ではでは!

