アイス

新しいピノにアレをかけるとめちゃウマやった!!

みなさんこんにちは、まーちゃんです!

いきなりやけど、みんなはpino(ピノ)知ってる?バニラアイスを一口大にしてチョコでコーティングしてあるあれ。

なんや…バカにしとんかニャ…?

まーちゃんはね…生まれて24年くらいはピノと無縁でした。存在は知ってるけど、ちゃんと食べたことないというか。食べてるかもしれへんけど記憶に無くて。自分で買ったこともないし。もともとそんなにチョコ好きではなかったし。26年間、チョコ菓子のカプリコをアイスやと勘違いしてたくらいやからね。

ただ、ここ2年くらいで急にピノというアイスを認識し始めたんよね。最初は相方が買ったピノを1個もらったところからかな。見た目がショボイと思ってたけど(失礼!)食べてみると1口やからこそ感じる贅沢さがあって。バニラアイスとチョココーティングの組み合わせも美味しいし。その翌日スーパーで買いなおしました(笑)ちょろい!

そうして無事にまーちゃんの脳内のアイスカテゴリーに分類されたピノですが。

pino 焦がしみたらしキャラメル(税抜¥180)

11/25発売の新商品、めちゃくちゃ美味しそうやったから買ってきたでー!長ったらしい前置きは無視してゴーゴー!

ナチュラルに星型が出てきてびっくりした

星型ピノが出る確率は4.8%。およそ22箱に1個の割合だそう。流れ星に掛けてあって、これが当たると願いがかなう「願いのピノ」って言うらしい…お金貯まりますように…

なんとこちら、東京の高級割烹料理店『くろぎ』の料理人、黒木純さん監修のもと作られたピノなのだそう。割烹料理とピノ…。割烹料理とピノ…??

それにしてもおしゃれにまとめてあるなぁ

説明文を読めば、割烹料理要素が垣間見えた気がする…!

焦がしキャラメルアイスに醤油を入れて香ばしいみたらし風味に仕上げました。豆乳仕立てのすっきりとした味わいです。

なるほど。和の素材で工夫を凝らされたピノ、さっそくいただきまーす!

お味は、バニラアイスと比べて豆乳仕立てだからスッキリ!豆乳の香りもふわっと広がる。焦がしキャラメルみたらしアイスもうまー!醤油の甘じょっぱい感じがいいね!

しかしまーちゃん、これに合うアレンジを思いつきました。それがこちら、

業務スーパーのやつ

岩塩。

これをね、ピノの上にジョリジョリまぶしますよ…へへへ。

つぶつぶ乗ってるのが岩塩

見た目もいい感じちゃう?それではパクリ…。

美味しすぎて撮影する前に2個消えた。

うままー!!!

もともとの全体の甘じょっぱさに加えて、細かい塩気が口内を刺激してめっちゃ美味しい!岩塩のガリッとする歯ごたえが、柔らかいアイスのアクセントにもなってる。これは公式で載せてもいいくらい素晴らしいアレンジやで!

ピノのお刺身状態

さらに調子に乗って醤油もつけてみる。こちらはまぁ、うーん。醤油の風味がガツンと来るピノになったで。まーちゃんは岩塩の方がしっくり来たなぁ…

新商品ピノの、岩塩アレンジ。みなさんもぜひぜひ試してみてね〜♪


気になった方はポチッとお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへ

豆腐メンタルまーちゃんです。趣味は編み物、食べ歩き、散歩などなど。よろしくね〜

なんでも書いてってな〜♪

div.post-nav-title { display: none; }