食べたもの,  旅行,  ご当地グルメ,  広島旅行シリーズ

広島旅行〜うんまぁーいカキの鉄板焼きと広島城!2日目後半・市内散策編〜

みなさん、こんにちはー!まーちゃんでーす!

広島旅行シリーズはまだ続くで〜。まだの人は前回までの記事も見てね。

広島旅行〜初日〜

広島旅行〜広島インテリジェントホテルスタジアム前に泊まってきましたの巻〜

広島旅行〜命の危機!?な2日目前半・呉観光〜

ではさっそく。


広島城へ

呉市からふたたび広島市内へと戻ってきたまーちゃん&相方。そのままJRで広島駅から西に1駅の新白島駅へ。まずは広島城を目指すで〜!

手書き感あふれる道順。

新白島から城北までは、「アストラムライン」という地下鉄に乗りました。日本語の「明日」と英語の「トラム(電車)」に、路線の「ライン」を組み合わせてアストラムラインなんやって。略して「アトム」って呼ばれるらしい。かっこいい!

参考にした広島高速交通のホームページ

くにゃくにゃしててオシャレな、駅までの通路。相変わらず雨は降ってるけどなぁ〜

なんだか近代の美術館みたいなダイナミックな構造。そういえば、広島城周辺には広島県立美術館ひろしま美術館もあるみたい。芸術に精通した街なんや。だから駅もこんなにアートみたいなんかもね。

地下鉄なのに地上と吹き抜けになっているところがユニーク。

地表と地下は、ふだんはまったくの別空間ていう認識があるけど。これを見ると表裏一体なんやっていうのがよく分かるな。人の身長もないくらいの厚さの地面に、人や車が走ってるのは不思議や。

オシャレなビルみたいな乗り降り口。電車が到着したら開く仕掛け。神戸住みとしては、ちょっとポートライナーに似てる気がする。

路線図。

いろんな駅で降りてブラブラするの楽しそう〜。

城北駅からは徒歩で広島城へ向かうで〜

城への道中、目が合ってしまったにゃんこ。戦いのゴングが鳴り響く…


まーちゃん軍、広島城へ攻め入る!

広島城が見えたぞ!みなのもの、まーちゃんに続け!うおおおおおおお(法螺貝ぶぉー!ぶぉー!)

って、えええええええ!?

見事に配置された外堀。

そっか、城への道は東に1本しか無いんや…まーちゃん軍は戦意が削がれて敗北しました。実際に攻め入ろうとした武士たちもこんな気持ちやったんかなぁ。

外堀沿いの遊歩道にはえてたキノコ。おいしそう(※食べてないで!)

広島城の敷地入口にたってた石碑。

お城までの道中にあった、広島大本営跡。本営っていうのは戦争の本陣みたいなものらしい。戦時中、広島に本営が移されたとき、明治天皇が7ヶ月ほど滞在したんやって。それからずっと保存されてたけど、原爆で基礎以外は倒壊してしまったそう。

ついたー!飾りがとてもきれいなお城。木の深い色と、壁の白色の対比がすごくいい感じ。

ゆるキャラの「しろうニャ」。資料は基本的に撮影禁止だけど、一部はこうして撮影できるスポットが設けられてたで。

商人の屋敷のようす。おっちゃんお皿売ってるんかな?

階段箪笥。昔はこれで2階に上がってたという実用性だらけのタンス。

てっぺんについたー!

どんよりとした小雨。ほんまに天気運ないなぁ〜。晴れやったら、もっと綺麗な景色が見られるかも。


お好み焼きとカキの鉄板焼き

広島城を出たら、歩いて広島駅方面へ。行きは電車を乗り継いで来たけど、お城〜広島駅は歩いて30分ほどの距離。散策がてら歩いていくことにしたで。

途中で美術館の横を通ったけど、建物自体が大きくてオシャレなので入ってみたくなった。今回は時間がないけど、もしまた広島へ旅行するときは美術館めぐりもいいなぁ〜。

猿猴川(左)と京橋川(右)にわかれる分岐点。ここまで来れば広島駅まであと少し。

お腹も空いてきたし、どこかでお好み焼き食べたいなぁ〜とふらふら歩いてたら、駅前の広島フルフォーカスビルにひろしまお好み物語 駅前ひろばなるものを発見。

複数の庶民派なお好み焼き屋さんが集まってて、好きなところにふらっと入れちゃう。お店によってメニューや特徴も違うし、いろんなお店をハシゴして食べ比べるなんてことも可能。

色んなお店の前をうろついて、最終的に「そぞ」さんに入店〜。

おいしそー!ちなみにそぞさんのお好み焼きの特徴がこちらに書いてあったので、以下に引用しました。

『ふっくらドーム型の元祖店!麺はもちろんソースまで自社製にこだわるお店。

自社製「広島わしらの結晶ソース」は瀬戸内の牡蠣とレモンを使用したお好み焼きとの相性を極限まで高めた至高の一品!当社専用のそぞ製麺所でお好み焼き専用の自家製中華そば麺を製造しています。

そぞ発!「大根おろしトッピング」は甘さ控えめの「結晶ソース」との相性は抜群で無料トッピングメニューです!

鉄板職人のみが実現できる食材本来の美味しさを活かすために化学調味料を一切不使用!是非ご堪能ください!』

だそうです。書いてるだけで今でもヨダレ出てきた。

まーちゃんは「広島モツMIX」、相方は「スタミナガーッリック」と「カキのバター焼き」を注文。わくわく!

初めにビール出してくれたけど、お好み焼きを焼いてもらってるあいだに飲みきってもた…。もちろんオカワリで!(まーちゃんはチョロい客やでっ)

広島モツMIX

どどーん!すんごい分厚い!広島のお好み焼きは、中華麺と目玉焼きが入ってて、すごくボリューミーやね。ネギもたっぷり。そして何より、無料で大根おろしトッピングをつけてくれる!最高やん!

ところどころにモツがいて、噛むと甘い。コリコリっとしてておいしい〜!

スタミナガーリック

ひとくちもらったけど、中にはホクホクのニンニクが入っててめちゃうまやった!

カキのバター焼き(6個くらいあったよ)

安定の食べちゃった写真。テンション上がって写真撮る前に食べちゃうのは、あるあるやんな。レモンをしぼって、カキをお口の中へ…うんまー!

※まーちゃんつい最近までは牡蠣が苦手でした。美味しそうにみえるのに、いざ食べると「ダメだ!こりゃ食べられねぇ!」てなって。でも美味しそうで…。そんな葛藤があったのですが、何度かトライしているうちに食べられるようになったよ〜

ごちそうさまでしたー!

あーおいしかった!さて、ほろ酔いでホテルに戻りまひょか〜。では!


【そぞさん含むお店の詳細】

↓↓↓

ひろしまお好み物語 駅前ひろば

〒732-0822 広島県広島市南区松原町10−1 広島フルフォーカスビル6F

082-568-7890

https://ekimae-hiroba.jp/


カキ嫌いを克服したまーちゃんに応援よろしくね〜↓↓↓にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村 グルメブログへ

豆腐メンタルまーちゃんです。趣味は編み物、食べ歩き、散歩などなど。よろしくね〜

なんでも書いてってな〜♪

div.post-nav-title { display: none; }