
奈良旅行1日目③〜格安ホテルのお値段は…?〜
皆さんこんにちは、まーちゃんです。ホテルのチェックインまでJR奈良駅のおみやげ小町をうろついたまーちゃん達。なんやかんやで気づけばチェックイン時間になっておりました、ていうかちょっと過ぎてる。さっそくホテルへGO!
スマイルホテル奈良

こちら、ニコちゃんマークが目印のスマイルホテル奈良。駅近やし、奈良のバスロータリーからも近いので交通の便がとても良い。ホテルは南側に入り口があって、もしJR奈良駅から行くなら…

こんな風に高架沿いを歩いた方が早いで。ちなみにまーちゃんはわざわざ遠回りした挙句、お葬式屋さんの敷地を間違えて歩いてしまうというありえないミスをおかしました。ごめんなさい。

外観はマンションっぽい。広島の時みたいな個性的な(ヤバい)ホテルではないです。兵庫運河のようにアロワナもいないです。いたって普通の、ちゃんとしたビジネスホテル。(別に他のホテルがちゃんとしてなかったわけじゃないで!焦)いたるところにニコちゃんマークがいます。あと、ホテル内の2、3ヶ所に電子レンジ、自販機、製氷機などがあるよ。

部屋の広さは普通のビジネスホテル。1人で泊まるなら快適、2人だとちょっと狭い。そこも含めて普通。扉はキーを差しっぱなしのまま開けるタイプ。キーを室内のソケット?に差し込むと、電気がつくよ。今回まーちゃん達は9階の部屋に泊まりました。入ってすぐコート掛けスペースがあって、折りたたみ椅子が収納されてる。そして、ありがたいファブリーーーーズみたいなのが置いてあった。
ベッドは枕元にコンセントがある貴重なタイプ!しかも延長コードまで用意されてて、2人同時にスマホの充電ができるで。あと、頭の上にベッドのちょっとしたモノ置きがあるから、そこにスマホやメガネなんかを置くといいかも。

エアコンは全館空調みたいで、個々の部屋では強さのみ調節可能みたい。ちょうど良い温度に設定されていて、寒くもなく暑くもなかったです。

机には加湿器や湯沸かしポット、湯のみなど。湯のみがすごく可愛くて気に入った記憶がある。たしか星座の絵みたいなのが描いてあったかな。机のひきだしにはドライヤーも入ってるで。机下には小型冷蔵庫。ちなみにテレビのリモコンは接触が悪くて、なかなかチャンネル変えられへんかった(笑)

バストイレには、フェイス&ハンドソープ、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、カミソリ、スポンジ、歯磨きセットなどなど。シャンプーとコンディショナーは、特にキシキシしたり薄かったりすることもなく、普通に使えたよ。今まで泊まったホテルの中では1番良かったかも。
あと、何より驚いたのは、すぐにお湯が出ること!これは何気にめちゃくちゃ嬉しかったなぁ〜。しかも熱すぎないちょうどいい温度で、パパっとシャワーを浴びる事ができてほんまに楽チンやった!今までのホテルでダントツ良かった点です。
逆に気になった点は、壁の薄さかな。隣の人の寝癖が悪かったのか、しょっちゅう壁をゴンッと蹴る音が響いて、それで目が覚めたこともあった。水道管の音かもしれないけどね。ウォーターハンマー現象の可能性もあるから。気になったことはそれくらいかな。
さいごに
サクッと今回宿泊したお部屋のご紹介でした。特筆すべきはお湯がすぐ出ることと、たいていのものは揃えられてること、それと交通の便がめちゃくちゃ良いことかな。なら瑠璃絵まで、近くのバス停からバス一本で行けたのも助かったし。接客もサービスも建物も普通のビジネスホテル。普通ってのは変に気張らずに安心して泊まれるってことで、とてもいい意味やねんで。
最後に気になるお値段は…
素泊まり&朝食なし、現地での現金支払い限定、15:00~翌朝10:00で、
ひとりあたり1泊2,100円!!
やっす!これだけ安くてええんかってくらい、ちゃんとしたホテルやった。皆さんも奈良へ旅行の際はぜひ参考にしてみてちょ!では!
お湯のありがたさ…プライスレス

