
地元民の紅葉すぽっと〜宇治川〜
みなさんこんにちは、まーちゃんです!
年々秋が短くなって、紅葉のシーズンもよう分からん状態が続いていますが…
まーちゃんの近所で有名な桜&紅葉スポットがあるのでご紹介したいと思います。なので今日は短め記事やで!
宇治川

兵庫区と中央区の境を流れる宇治川。神戸市営地下鉄『大倉山』から徒歩5分くらい。この川は大倉山公園の横をながれたあと、急にぷつんと途切れるねん。どこへ行ったかというと、西元町へ続く商店街メルカロード宇治川の地下を流れてる。そのあとはハーバーランド付近の河口のどれかに出てるはず…

宇治川沿いにはたくさんのソメイヨシノが植わってて、春には満開の桜並木が。カメラ片手に訪れる人も多くて、沿道の車も桜の季節限定でゆ〜っくり(たぶん20km/hくらい)走って桜トンネルを楽しんでる。

宇治川は側面も川底も石造り。水量はそんなに多くなくて、黒い石畳の上をさらさら流れていく感じ。春には桜の花、秋には紅葉した葉っぱが川のあちこちで吹き溜まりになって、それもまた美しい。
石畳をセキレイやサギが歩いていくのも情緒がある。まーちゃんは昔ここでカワセミも見たで!数年前にはイノシシ親子が川に迷い込んでいたこともニュースになってたなぁ。
川の東側では、民家の人達が川沿いに色んな植物を育てていて、それもまた宇治川の情緒を生み出してる気がする。

地元の人に愛される散歩道。天気のいい日に南方面へ行く(神戸民は「下におりる」と言う)ときは、宇治川沿いを歩くのがベスト。気持ちが落ち着くわぁ。

今年は忙しくて山へ紅葉狩りに行けないけど、近所の川で美しい紅葉が見られたので大満足やわ。以上、宇治川のお散歩報告おわり!

