
十日戎の概念を覆せ…!?〜兵庫のえべっさんで楽しく食べ歩き〜
みなさんこんにちは、まーちゃんです。
1/10、まーちゃんと相方は十日戎(とおかえびす)に行ってまいりました〜!毎年1/9~11の3日間にわたって開かれる十日戎。今年は西宮じゃなくて、

こちらの兵庫駅ちかくの柳原蛭子神社。十日戎では、この兵庫駅前の広場から、神社までの参道などにたくさんのお店が並ぶよ〜。もちろん車は規制されてるので歩行者天国。

平日の昼間やからか、人はそんなに多くなかったわ。お店の人達もだいたい40%くらいの稼働率。残りの60%は、混む時間帯のために体力温存してるんやろね。

東京コロッケ?とかいうやつの、Sサイズ300円。初めて食べるわー。ジャガイモの皮ごと入ってるから、ちょっとシャリシャリしてる。ソースにひたひたにして食べると美味しい!おやつというか駄菓子の感覚やなぁ。

豪華に串団子!これを1口で食べたら、相方に驚かれた。ごめん、チビチビ食べるのめんどくさかったんや…

たい焼きの、カマンベールチーズクリーム。100円!安い!

中にはトローリとした、しょっぱい系のチーズクリームが。まーちゃん好みでうまうまー!しかもたい焼きの皮が分厚くていいわ!たい焼きとか人工衛星饅頭とか、あんこも好きやけど皮が1番好きやねん…!ちょっと苦味がある感じね。

この串焼き屋さんは、「大盛り300円!」と書いてるのに実際は500~600円するという、疑惑ムンムンなお店やったわ…(笑)あ、お巡りさんが詐欺防止ティッシュ配ってたのはこのためやったんか!(違う)
まーちゃんは塩タンをチョイス。味もボリュームもとても良くて値打ちある商品なのに、値段表記だけがえ〜!て感じやったので、非常にもったいないなと思った。

めっちゃ大きいイカ焼き400円。奥の部位は柔らかくてトロトロやってんけど、手前のThe ゲソなところに硬いスジが何本も入ってて、噛みちぎれない問題が発生。でも美味しかった…!
犬歯を駆使するのがポイント。
やらかした

まーちゃんはとんでもない間違いをしてしまいました。「さあ、えべっさんにお参りや〜!」と意気込んで、隣のお寺に入ってしまってたみたい。ちゃんとお賽銭入れて、二礼二拍手一礼してきたんやけど…!今気がついて、めっちゃ恥ずかしいわ…!(//∇//)ギャーッ
お堂の前には、お線香みたいなのが焚きしめられてて、もくもくと煙があがってた。まーちゃんは煙を頭に当ててきたよ。「頭が良くなりますように」という切実な願いやで。少なくとも神社とお寺を間違えないようになりたい…。

あー、道を挟んで正面に蛭子神社あるやん…。あの、人が大量に並んでて行く気失せたところか。残念無念また来年やな〜。
そんなこんなで、アホなまーちゃんの柳原十日大黒天は無事に終了しました。え、十日戎ちゃうかったんかって?ちゃうよ〜、今は大黒天が流行りやねんで!!今年は金運アップしますように。おしまい♪

