
光の森2020で絶景!?イルミネーション@神戸布引ハーブ園
みなさんこんにちは、まーちゃんです
今回は、ただいま開催中の神戸布引ハーブ園/ロープウェイのイルミネーションイベント、
光の森2020
に行ってきましたのでご紹介!イベントの詳細は最後の方に書いてあるので、気になった人は要チェック!
※今回は大好きな景色がたくさん見られたので、意味の分からないことを大量に早口で語ってます。スルーして大丈夫やで
がら空きロープウェイ
例のごとく、今回も高所恐怖症の相方と一緒に行くで。天気は言わずもがな雨やで。まずは三宮から新神戸のロープウェイ乗り場まで歩いて到着。地下鉄でも行けるからお好みで♪

ロープウェイ乗り場に到着するも、平日の夜なので人が全然おらんなぁ。ラッキー!

カウンターに置いてあった光の森うちわをげっちゅ。ロープウェイは往復¥900なり。こんな時期なので、人もいないし相乗りがないのはとても嬉しい

駅から発車する時にけっこうスピード出るよ。相方は揺れるたびに「っまーーー!?!?」と叫ぶので非常にカオスな車内になっていました
酔いやすい人は酔い止めを飲んでから乗ってね〜

途中で見える布引の滝(左)。新神戸駅から徒歩で見に行くことも出来るよ!雄滝と雌滝があるんやったかな。荒々しいながらも優雅な水の流れで、白い布みたいで綺麗

晴れてる日は大阪や和歌山まで見えてると思うけど、この日は夕方雨やったからキビチー。ロープウェイ乗った時には雨は止んでてんけどなぁ〜

ロープウェイは中間駅を通過して、どんどん山の上へ登っていく。夜になると布引ハーブ園は閉園するので、1番上の展望エリア(光の森)のみ自由に歩けるで。
光の森の様子がおかしい…

よっしゃ着いたー!山の上やから涼しいわ〜
…て、んん!?!?なんか今日は…この感じは…ザワ…ザワ…
※これよりまーちゃんの脳内お花畑な語りが多くなります

霧やーーーーー!!!!!!笑
キタコレ!
海どころかハーブ園すら見えない!
晴れ晴れとした日に来るのもいいけど、まーちゃん的にはこうした幻想的な霧の日に来られたのは超絶ラッキーと言えましょう。普段とは違った景色、霧深い湖畔や森を散策してるようなロマンチックな気分に浸れるなぁ

夜の闇が深まるにつれて、さらに濃くなる霧。光の森のイルミネーションと園内に流れるスピリチュアルな音楽。どうやら毎時0分と、30分に、15分間にわたって光と音の演出があるみたい。
他に5~6組ほどカップルが来ましたが、みんな「夜景見られないね〜笑」とトンボ帰りしてた。ドンマイ…
そんな中、テンションMAXなまーちゃんに連れられて無理やりバラ園を歩かされる相方。もっとドンマイ…

ショップなんかが入ってる建物の、もっと奥の方に行くとバラ園があるよ。ここは展望エリア内なので自由に見て回れる
なんかね〜。まーちゃんは学生の頃から、台風や嵐のなんとも言えない生ぬるい風に、体がゾクゾクしちゃうタイプの人間やねん。よく分からんけど、こういうのも厨二病ってやつなんかな?知ってる人いたら教えてほしい

そして、夜の空とオレンジの明かりの対比がとても好き。わざわざ夜に自転車で、街なかのこうした景色を探しに行くくらい好き。いわゆるエンヤの曲が似合う景色ですね、ベタやけども。

まーちゃんのスマホはiPhone7ですが、ここでとうとう「スペックが足りない!」の状態になりました(笑)どぎつい青色になってる。
さらに霧も濃くなって、20メートル先も見えないくらいの視界不良です。めちゃくちゃ興奮する…

すぐ横の斜面の木々も、ライトアップされてます。なんかもうスモーク炊いてる映画セットみたいになってきた

何だかんだで40分くらいは展望エリアにおったかな。霧の湿気で髪の毛が爆発して、相方にも「今までで1番酷い」とお墨付きをいただきました。
他のカップル達は次々と5分ほどで帰っていくけどさ…でもやっぱりここまで来たら夜景も見たいなぁ〜と思って。粘りに粘ったところ…
あ。

霧が晴れはじめた!無事に神戸の夜景を見ることができました。
うーん。あれ?ここからの夜景ってこんなに小さいんか??
正直、家の近所の高台のほうが夜景は綺麗に見えるので少しガッカリ。地元民の目は知らず知らずのうちに肥えてるということか…そうして神戸市民は高慢ちきに育っていくんやなぁ(←失礼)
恵まれた環境に暮らしてると、そのありがたみに気が付かないんやと思うわ。今のまーちゃんへの戒めの言葉やな
帰るでぃ
今日の締めの言葉を得たところで、帰りもロープウェイに乗りまーす。ゆらゆら…

相方が今度は「っなーーーーー!!!」と叫ぶので、撮影もままなりません。今回は100%まーちゃんのためのイベントだったので、相方はハズレくじを引いた形になってしまいました。
次はちゃんと相方も楽しめるような場所に行きたいと思います。さっそく摩耶の掬星台を提案中です。
営業時間
神戸布引ハーブ園/ロープウェイは、営業時間が複雑なので、きちんと確認してから訪れましょう。何より大切なのは、当日に布引ハーブ園ホームページで運行状況を確認すること。
※まーちゃんは以前それで失敗して乗れなかったことがあります

営業時間は季節や曜日によって異なります!今は上の表だと『夏7/20~8/31』の欄に当たるので、土日祝、平日関係なくナイター営業しています。そういうわけで、まーちゃん達は空いている平日に行ってきたのです。
他のイベント

光の森以外にも、ハーブ園では様々なイベントなどが企画されています。こちらは癒しの森!ヒーリング系の音楽やったりするんやろか…気になる。

こちらはSNSでハッシュタグをつけてハーブ園の写真を投稿すると、入浴剤がもらえるというもの。忘れず投稿して、ロープウェイ乗り場のスタッフさんに見せよう!
あと、だいぶ先にはなるけど、冬期にはクリスマスイベントも開催されるで。
春も夏も秋も冬も、ハーブ園のイベントは雰囲気があって良い感じ。イベントカレンダーはこちらからチェックやで。皆さん気になったらぜひ神戸布引ハーブ園へ来てね♪(ハーブ園の回し者ではない)
おまけ
おまけという名の、まーちゃんのまーちゃんによるまーちゃんのためのトイレチェ〜ック!展望エリアのトイレは…
こんなに綺麗やった♪山のトイレとは思えない綺麗さ。レベル高すぎ…
ハーブ園ならではの、アロマオイルが焚いてあったわ。ローズゼラニウムええかほりぃ〜
以上!

