
おもひでぽろりん①〜インド料理・ニーラム@和田岬〜
皆さんこんにちは、最近は早起きしてバイトに行ってるまーちゃんです
職場は少人数やし、仕事内容も1人でする作業がメインやから、今のところぼちぼち元気に働けてるで〜
さてさて、今回の記事はまだ緊急事態宣言とか出てない頃に母と行った、インド料理屋さんの食レポでーす。いつにも増して味の感想とかポンコツ(覚えてない)やけど許してちょ!
インド料理 ニーラム
場所は兵庫運河エリア、JR・神戸市営地下鉄の和田岬駅から南へ下ったところ。笠松(かさまつ)商店街っていうメインストリート沿いにあるお店やで
黄色いドアが目印!インド料理屋さんって独特のオーラがあるのですぐ分かるね(笑)
店内もThe インド!店員さんもインドの方っぽいです。たぶんご夫婦?
テーブルが4つと、壁側にカウンター席もある。ティッシュが各席に置いてあってめちゃくちゃ親切!手を拭いたり、あとは辛いもの食べると…ね(笑)鼻出るもん
インド料理屋さんに来たのは数年ぶりかなぁ。滅多に食べられないけど、お金があれば毎週でも食べたいくらい大好きやわ〜
AかBかCセットのどれかやった気がする(¥1,000円くらいやった気がする)
ごめん!メニュー表の写真を撮り忘れて、何円やったとか覚えてないねん…。なんとなく、お魚のフライみたいなのを選んだらこのセットになった気がするわ
カレーも何種類かから選べて、この日の日替わりは「キーマジャガイモ」カレーやったかな。まーちゃんはマトンとチキンを選んだよ!(たぶん)
手前がマトン。ラム(仔羊)やったかマトン(2歳以上の羊)やったかどっちやったかなぁ〜…。羊のお肉やね。味の詳細は覚えてないけど、柔らかくてスパイシーでうまうまやった!とにかく美味しかったのは覚えてるで!笑
ナンも美味しかったなぁ〜。手でちぎって、カレーにつけて、食べる。今度はライスにカレーをかけて、食べる。うーん幸せ♪
味変用のいろいろ。小さいスプーンが提供されるので、それで取り分けます
上の赤いソースは…何やったかなぁ〜(笑)見た目ほど辛くなかったような気がする
下の玉ねぎはピクルスっぽい。シャキシャキで酸味があって、食が進む〜!カレーとともに、ご飯やナンに乗っけて食べてもおいしかった!
上はハラペーニョ。これが1番辛かったかな。酸っぱくて辛い、でもクセになる。ナンに乗せて食べると超うまうまやった。毎日食べたいなこれ…
右下の緑のソースは、たぶんミントソース?よく分からんかったけど、甘酸っぱくて美味しかった!笑
サモサ(値段忘れた…)
これは単品で頼んだサモサ。おにぎりくらいのサイズ感で大きめ。サラダも乗ってて嬉しい♪
中にはジャガイモ、ニンジン、豆などがギッシリ。優しめなスパイシーさ。表面の生地がサクサクで、パイ生地みたい!お皿に乗ってたソースをつけても美味しいし、ミント?ソースやタマネギを乗っけてかぶりつくのもうまー!!
ラッシー(値段…)
食べ終わったタイミングでお店の人が持ってきてくれました!たしかセットについてたんかな…?忘れた
ガッツリ食べたあとに、甘酸っぱくて冷え冷えのラッシーが染み渡る〜♪写真を撮る前にゴクゴク飲んでしまったよ。ごちそうさまでした〜!
【店舗情報】
ニーラム
〒652-0865 兵庫県神戸市兵庫区小松通4丁目2−22 1F
☏︎078-671-1070
いかがだったでしょうか。美味しい写真だけ見せて、味の感想や値段はあやふやという…なんとも意識の低い記事でした(笑)
でもこのお店、日本人にも食べやすい味付けで、味変用のソースなんかもたくさんあって、とても親切やわ!コロナが落ち着いたらまた食べに行きたいなと思います〜、では!
※現在営業してるかどうか分からないので、気になった方は電話で問い合わせてみてください。

