
【話題のレシピ】カップヌードルカレー+雪見だいふく=?
こんにちは、まーちゃんです。
3連休は残念ながら雨。どこかへ出かけようと思ってたのに…ていう人の暇つぶしになれるよう、まーちゃん知恵袋は今日もおかしいネタを提供していくで〜。
雪見カレーヌードル
TwitterやYouTubeなんかで話題になった「雪見カレーヌードル」。このレシピを考案したのはシズリーナさんという方で、作り方は簡単。カップヌードルカレーに雪見だいふく1個を乗せてお湯を注ぎ、3分待ったらよくかき混ぜるだけ。
雪見だいふくのLOTTEと、カップヌードルの日清食品のブランド担当者さんも実食し、美味しいとお墨付きをいただいたレシピなのだそう…。本家が認めたアレンジレシピ、いったいどんな味なんやろ…?
作るで!
【材料】
・カップヌードルカレー1個
・雪見だいふく1個
・沸騰したお湯
1,カップヌードルカレーに雪見だいふくを乗せます
近所のスーパーに買いに行ったけど、ミニ雪見だいふくしか売ってなかったわ…まぁミニサイズやから2個乗せればいっか!(テキトー)
なんか満員電車に無理やり乗ってくる人みたいになってるけど…まぁえっか!
2,お湯をそそぎ3分待ちます
お湯は内側の線より5mmほど下まで入れるそう。ミニサイズとはいえ雪見だいふくを2個も放り込んだからか、フタを閉めようとすると水位が上がってかなりギリギリやったわ…。ふぅ。
完成や!
見ただけでも求肥の部分がとろけてて、なにやら美味しそうな予感…!溶け残りのカレー成分が塊になってるから、全体的によ〜くかき混ぜます。もちろん雪見だいふくも。
雪見だいふくが溶けたことで、スープがとろみを増してて、麺にかなり絡んでくる。
いただきまーす!ズルズルズルっ
「…なるほど。」
雪見だいふくのクリーミーさと甘さがカレーに加わることで、クリーミーな甘口カレーに変身しております。考えなしに2個も入れたからか、ちょっと甘みが強すぎるかな。でも、違和感のない味わいで普通においしい!
ただ、自分が食べてるのはご飯なのかデザートなのかよく分からなくなってモヤモヤする感じは若干ある。まーちゃんは辛口カレーが大好きな人間やから、わざわざ甘くすることも無いなぁと感じ始めたわ…笑
リピートすることは無いと思うけど、簡単に作れて、今までにないカレーヌードルを味わえたから満足!材料もすぐ揃えられるし、気になる人は作ってみてね〜。では!

