旅行,  お得な情報

「青春18きっぷ」は青春してなくても買える!買い方・使い方・売り方のおすすめ

みなさんこんにちは、まーちゃんです。突然ですがみなさん、「青春18きっぷ」って使ったことありますか?

今回の広島旅行でも、去年もその前の年も、まーちゃんは青春18きっぷを使ってい〜っぱい旅行をたのしんできました。今回はそんな青春18きっぷの魅力とオトクな情報をお伝えするで〜!


「青春18きっぷ」とは

JRが販売しているお得な切符のひとつ。JRの普通・快速電車を使った国内旅行なら、普通に切符を買うよりも断然安くなります

値段は5回分(5日分あるいは5人分)で、

11,850円

で販売されています。

つまり1回(1日あるいは1人)あたり2,370円。このお値段で、1日JR乗り放題、降り放題になるんです。

青春18きっぷでは、特急などには乗れませんから、中距離程度の途中下車の旅などに最適ですね。

5回分とありますが、これがミソ。1人1日1回使えるので、

・1人で5日間のぶらり電車旅

・5人で日帰り旅行

・2人で1泊2日のラブラブ電車旅+残った1回は後日どちらかが使用

など、いろんなバリエーションがうまれるわけです。正直、4回分の方が使い勝手がいいのに、なんで5回分で売ってるの?って気持ちはあるけどね…戦略だもの仕方ないね。


青春してなくても買えるの?

もちろん買えます。青春ってついてるから勘違いする人も多いかもしれないけど、使用するのに年齢制限はありませんしリア充かどうかも関係ねぇ!

青春まっさかりの学生カップルが使ってもよし、家族で使ってもよし、失恋旅行に使ってもよし、ラブラブ老夫婦が使ってもよし、誰でも使える切符なのです。


どこで買えるの?

全国のJRの主要な駅や、主な旅行会社で買えます。金券ショップでも取り扱っている場合があるので、安く抑えたい人や、2回分だけ欲しいなぁ〜なんて人は、電話で尋ねてみるのもいいでしょう。

ちなみに

こちらのみどりの券売機でも買えます。青春18きっぷとともに、複数枚の領収書がボバババーッと出てきますが慌てないでください。青春18きっぷは1枚です


いつでも買えるの?

青春18きっぷは年に3回の販売期間(と使用期間)があります。この期間外では買えませんし、使うこともできませんのでご注意を!ちなみに2019年のスケジュールは、

【発売期間】

(春期)2月20日〜3月31日

(夏期)7月1日〜8月31日

(冬期)12月1日〜12月31日

に購入でき、

【利用期間】

(春期)3月1日〜4月10日

(夏期)7月20日〜9月10日

(冬期)12月10日〜1月10日

にそれぞれの切符を利用することができます。注意すべきは、利用期間を過ぎればただの紙になってしまうこと!1回でも使用済みならば、期間が終わるまでに使いきるか、金券ショップで売りましょう。なお、未使用で有効期限内に限り、手数料220円でJRが払戻してくれます


どうやって使うの?

使い方はかんたん。まず初めに改札にいる駅員さんに提示して、日付ハンコを押してもらうだけです。2人で使う場合は、「2人分お願いします」などと付け加えて、2人分ハンコを押してもらってください。そうすると入場できます。

つぎに、降りたい駅の改札で、駅員さんにハンコを見せてください。「どうぞ」と言って出場させてくれます。

入場の際はふたたび駅員さんにハンコを見せるだけです。簡単でしょう?

〜こういったパターンもあります〜

住む場所が異なる2人が、ひとつの青春18きっぷを使って旅行する場合、片方が待ち合わせ場所まで青春18きっぷを使って行くこともできます。待ち合わせ場所でもう1人と合流した際に、駅員さんに「もう1人追加でお願いします」と説明してください。もう1人分追加でハンコを押してくれます。


乗れる電車は?

青春18きっぷでは、

・日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席

・BRT(バス高速輸送システム)

・JR西日本宮島フェリー

に乗ることができます。その他区間ごとのこまかな制限はホームページにも書いてあるので、読んでみてください。

JRおでかけネットホームページ


使いきれなかったら?

すぐさま金券ショップで売りましょう!

先ほども述べたように、余らせてそのまま放置していると、使用期間を過ぎた瞬間にただの紙になってしまい、非常にもったいないです。数千円をドブに捨てるようなものです。1~2回分余ってしまったなぁ〜なんて場合は、すぐさま金券ショップで売りましょう。早ければ早いほど、高く買い取ってもらえますからね!

ただし、金券ショップの店舗によって買取金額は異なります。過去にまーちゃんが売りに行った際は、高速神戸周辺の3店舗で買取額を見積もりしましたが、

チケット神戸駅前店「…〇〇円(ボソッ)」その後無視される。安く買い取ろうとするし態度も悪いしサイテー。

アサヒ神戸店「いらっしゃいませ〜!〇〇+100円です!あ、他のとこも行かれますか?またおこしくださいね〜!」気持ち的にはここで売りたかった…めっちゃ親切!

メトロチケット「いらっしゃい。〇〇+900円ね。まいどありー」接客は普通だけど、かなり高値で買い取ってくれた!

てな感じで、1番安く買い取るところと高く買い取ってくれるところでは900円もの差がありました!金券ショップに行く前に、電話で買取額を聞いてみるのもひとつの手です。みなさんもなるべく高く買い取ってもらえるように、数店舗で見積もりしてみてください。


利用するときの注意点!

さいごに、青春18きっぷ初心者の人に注意すべき点をお伝えします。

・特急などには乗れないので、とにかく移動時間がかかります。あまり遠くへ行くと車内で疲れてしまいますのでご注意を!遠くへ行く場合は何日かに分けて移動するとよいでしょう。ちなみに神戸〜広島までは6時間ほどかかりました。6時間座りっぱなしで、翌日は全身の倦怠感で動けませんでした

・なるべく日中に利用し、夜遅くの利用は避けましょう。なぜなら青春18きっぷは夜中0時までしか使えないからです。都市圏では終電まで使える場合もあるようですが、そんなスリリングなことは避けるのがベターでしょう。

・改札の駅員室が問い合わせなどのお客さんで混んでいる時は、「青春18きっぷ」をチラつかせて駅員さんにアピールしましょう。たとえまだ順番が回ってこなくても、青春18きっぷ利用者だと分かれば、駅員さんは優先して通してくれます。なんだか前に並んでいる人たちに申し訳ないような気もしますが、効率重視ですのでさっさと出場しましょう。

・宿泊する際は、JRグループのホテルに泊まると青春18きっぷの特典や宿泊料金割引などが受けられることがあります。事前にしっかりチェックして、さらにお得な旅にしましょう!


最後になりますが、青春18きっぷは使い方しだいでいろんな楽しみ方ができます。みなさんもそれぞれに合った楽しみ方で、電車旅を満喫してみてください。ではでは!


青春したい人はポチッと応援よろしくね〜!

↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 近畿お出かけスポットへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

豆腐メンタルまーちゃんです。趣味は編み物、食べ歩き、散歩などなど。よろしくね〜

なんでも書いてってな〜♪

div.post-nav-title { display: none; }